注目してるのは、やはりガクトの演じる上杉謙信ですが
(特にガクトに思い入れはないですが、謙信好きなので)
さすがに1話から出たりしないよなぁ。
OPにチラッと出てきましたが、衣装が普通の、いつも通りの
何の変哲もない、
大河らしいもので、ガクトにしかできない謙信を…と
期待していただけに残念。
話に絡んできたときのお芝居が楽しみでなりません。
戦国無双2エンパその11
1589年夏 イベント発生。
稲ちん「私たち4人がそろうだなんて…!」
お市「宿命に抗い尽くした結果ですね…」
濃姫「じゃあ、どうする? 誰が一番か、決めてみる?」
阿国「そんな、殺伐とせんと仲よう、はんなりいきましょいな?」
そういえば…いつだったか1番を争っていたっけ…
それにしても濃姫、乱世がよほど好きなのね
さすが魔王の妻、蝮っ娘。
長宗我部家と1年間の同盟を結ぶ。
よろず屋というものを初めて利用する。
あ、幸村が売ってる…、すいませ~ん、この幸村1つくださ~い
幸村とねねを登用。
1589年秋 信長様、信玄、前田利家、柴田勝家を登用。
1589年冬 イベント発生。
長政様「忠勝殿は万夫不当の剛の者…普段、暇なときは何をなさっておいでか」
忠勝殿「拙者、木彫りが好きで、いたしまする」
「熱中すると、我を忘れ、無念無想となり 精神の修練ともなりまするゆえ」
長政様「なるほど、強き者はいついかなるときも修練を怠らぬものなのですね」
何とまじめな会話だ!!
羽柴秀吉、伊達政宗を引き抜き登用。
0 件のコメント:
コメントを投稿